鉄板焼き グリドルキッチン・メイ

グリドルキッチン メイ
広島中央通りから流川町への入口にある鉄板焼き グリドルキッチン・メイへ行ってきたソロメシマガジン編集長のレポートです!
大通りから新天地公園方面へ向かう細い路地の一角。
透明なビニールカーテンの奥にカウンターを覗かせた店、鉄板焼き グリドルキッチン・メイを発見。
店頭のメニューを見るときちんとしたビストロっぽい。
グリドルをグラドルに見間違え、メイという名のお姉さんが切り盛りするお店かと一瞬勘違いしていてごめんなさい。
グリドルとはフレンチで使う大きな鉄板のこと。カウンター沿った鉄板は一見すると広島焼きの店のよう。
しかしカウンターの半分は寿司屋のようなショーケース。中にはもちろん鮮魚が。
鉄板とショーケースの両方を備えたカウンターなんて初めてみた。

チェラーダ
ドリンクはちょっと見慣れないチェラーダを注文。
グラスに入れたビールにライムを絞り、グラスの縁に塩をつけたメキシコのビアカクテルだ。
ソルティドッグのように塩を舐めながらグビグビと飲む。
アルコール度数は控えめで飲みやすい。
自慢の鉄板焼き料理の数々

めかびら舞茸、松キノコ・しめじ・アワビ茸のガーリックソテー
やはり鉄板を使った料理を食べたいので各種キノコの入ったガーリックソテーを注文。
バター、醤油、ガーリックで味を整え、焼き目をつけたキノコたちは旨味たっぷり。
少し焦げた香りが食欲をそそる。

北海道産タラの白子の鉄板焼き
レギュラーメニューではないのであろう店内の黒板に書かれたメニューから白子の鉄板焼き。
口の中でプチッと弾け、溢れる白子。これが美味くないわけがない。
甘く香ばしい香りで、一気にお酒が無くなってしまった。
名物鉄板ピザ

名物鉄板ピザ
名物という鉄板ピザを食べたい。でも他の料理も食べたい。
そんなジレンマからダメもとでハーフサイズを頼んでみたらOKされた。
ピザなんて専門店ではない限り最初から生地を用意されていてなかなかサイズ変更なんてできないんじゃないかなーと思っていたのに。
そんなことを見ていると、鉄板の上で生地を焼き始める。
広島お好み焼きの生地のように薄い生地だ。それも3枚1セット。
すぐに焼き上がった生地を重ね合わせて厚みを作る。
窯で焼かずに鉄板で焼くというから発酵させた生地を焼くのかと思っていたがまさかの光景。

音戸ちりめんと広島菜の柚子胡椒ピザ
パリパリに焼き上げた生地を重ね合わせてチーズ、ちりめんに広島菜代わりのパプリカで仕上げ。
味付けは柚子胡椒ともうイタリアンの片鱗も無いw
しかしこれが美味い。作っている光景も面白いし食べても美味いし最高のつまみか。
1日4食限定、国産牛100%ハンバーグ

Mai特製 国産牛100%のハンバーグ
ピザをハーフサイズにしていたのはこのハンバーグも食べたかったため。
1日限定4食なんて書かれていたらもう食べずにはいられない。
鉄板で焼き上げられたハンバーグはふわふわ系。ナイフがスッと入る柔らかさ。
たっぷりのデミグラスもまた美味しい。

バケット
そしてこのデミグラスも余すところなく食べたい。
バケットを注文するとこれもまた鉄板で焼き上げる。トースターなんて使わない。
バターがたっぷり染み込んだバケットはこれだけでも美味しいし、デミグラスをつけてもまた美味しい。
たっぷり食べて飲んで4000円くらい。
ハーフサイズをお願いできるメニューもあるのでとりあえず聞いてみるのがおすすめ。
ソロナイト広島限定メニュー
- メイオリジナル「マルゲリータ」で乾杯セット(1,000円)
メイで人気のピザマルゲリータにワンドリンクがついたセットです。米粉を使った生地を3層に重ね、下の層はパリッと、上の層はもちっと、食感が楽しい一品です。
ソロナイト広島はこちら!
<店舗情報>
- 店名:鉄板焼き グリドルキッチン・メイ
- 住所:広島県広島市中区中区新天地1-17
- 電話番号:082-249-8300
- 営業時間:(平日・土)18:00〜26:00 (日)18:00〜24:00
- 定休日:木曜日
- Instagram:@griddlekitchenmai
コメント