せとうち海鮮料理 WASABI わさび

せとうち海鮮料理 WASABI わさび
広電立町駅目の前。相生通りに面したソロナイト広島ことソロ歓迎ウィーク広島参加店の「せとうち海鮮料理 WASABI わさび」です。
ソロメシエヴァンジェリスト川村がソロナイト限定メニューを体験してきました。

瀬戸内レモンサワー
ドリンクは瀬戸内レモンサワー。
瀬戸内とか広島とか地名が付くとそれだけで美味く感じる。ずるい。
甘さ控えめでレモンの酸味をしっかり感じる味。甘くないレモンサワーは好み。
ソロナイト限定メニュー ちょっとずつが嬉しい、優しい和食セット

前菜5種盛りとてまり寿司
まず出てきたのは前菜5種とてまり寿司が乗った一皿。
湯葉の上に雲丹といくら、きのこの胡麻和え、魚の揚げ浸し、クリームチーズ、何かのチップス。全部は把握できなかったけれど、いろんなものをちょっとずつが嬉しい。
てまり寿司はサーモン、鯛、カンパチかな。
ひと口サイズで軽く食べられる。〆にはちょっと足りない。

海老の湯葉包みきのこ豆乳あん
別椀で出された一品。
きっとこれ、料理長のスペシャリテだったりするのかなぁなんて思いつつ一切れパクリ。
柔らかな湯葉の食感の中に広がる海老の風味。
クリーミーな豆乳あんが胃に染みる。和風クリームシチューといった感じ。
確かにこれは美味い。これでどうだ!という自信を感じる。
まだもうちょっと食べたい飲みたい。

雨後の月
ボリューム的にはまだまだ行けるので、雨後の月を追加。

鶏と季節野菜の黒酢餡
400〜500円くらいの小さめサイズのメニューがあって、おひとりさまを意識してるのを感じる。
その中から頼んだのは鶏と季節野菜の黒酢餡(580円)。
あ、これ酢鶏だ。季節野菜としてナスとズッキーニ。レンコンチップスをトッピング。
これともう一品頼んでご飯セットとかあれば晩御飯にも良いなぁと思いつつ酒を飲む。

牡蠣焼売
牡蠣メニューが充実していて、でもちょっと変わり種を食べたくて牡蠣焼売。
もう見た目に牡蠣が詰まっているのがわかる。
焼売だけど口に入れると磯の香り。牡蠣の旨みを感じる一品。

牡蠣むすび
てまり寿司を食べてはいたもののやっぱり最後に米を食べたくて牡蠣むすび。
まさか生牡蠣なんて入ってないだろうなー、と思いつつ食べ進めると中身は牡蠣しぐれ煮。
そういえば単品メニューにあったな。
もちろんご飯との相性は抜群。〆にちょっと食べるのにちょうど良いサイズ。
大人数向けの店のように感じるけれど、おひとりさま用メニューも充実していてカウンターで楽しめるお店。
ソロナイト限定メニュー
ちょっとずつが嬉しい、優しい和食セット(2,000円)
<店舗情報>
- 店名:せとうち海鮮料理 WASABI わさび
- 住所:広島県広島市中区立町1-27
- 電話番号:082-545-6808
- 営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:00)
ディナー 17:00~23:00(フードLO 22:00・ドリンクLO22:30) - 定休日:月曜
- Instagram:@_wasabi_sushi_
コメント